放熱性樹脂による放熱板(ヒートシンク)

素 材 絶縁性放熱性樹脂
用 途 放熱部品(試作)
特 徴 絶縁性放熱性樹脂での成形事例
MEMO 熱伝導率は5Wと低いものの、放射率が0.9の絶縁性放熱性樹脂を用い放熱部品の試作を行いました。密閉空間において、同一形状のアルミと同等の放熱性能を確認しました。
面白いことに、放熱フィンの高さを半分にしてやると、同一形状のアルミよりも放熱性が高いことが確認されました。これは熱放射、自己放散の作用によるもので狭く閉じた空間においては、放熱機能を持たせた新規性の高い開発用途に使える可能性が高いことを示唆しております。

前の記事

PEIによる薄肉精密品

次の記事

電線の結束とシール

取扱樹脂一覧

スーパーエンジニアリングプラスチック

  • PBI(ポリベンゾイミダゾール)
  • PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)
  • 変性ポリイミド(オーラム)
  • PEI(ポリエーテルイミド)ウルテム
  • ポリサルホン(ユーデル・ミンデル)
  • PPS(ポリフェニレンスルファイド)
  • ポリアリレート(Uポリマー)
  • ポリフタルアミド(アモデル)
  • PES(ポリエーテルサルホン)

エンジニアリングプラスチック

  • COC(環状ポリオレフィン)
  • PBT・PBTガラス入り
  • PPO(ノリル)ガラス入り
  • PPE(ザイロン)ガラス入り
  • MXD6ナイロン(Reny)ガラス入り
  • ナイロン(6、66、9T、10T等)ガラス入り
  • SPS(ザレック)ガラス入り
  • ポリカーボネート
  • POM(ジュラコン・ユピタール)

汎用樹脂

  • ABS(カーボン入り、ガラス入り、耐熱、難熱)
  • ポリエチレン(LD、HD)
  • 高密度ポリエチレン(リュブマー)
  • ポリプロピレン(長繊維ガラス入り)
  • ポリスチレン(スチロール)
  • アクリル・ソフトアクリル
  • AS
  • 塩ビ
  • エストラマー