経営理念

「人と地球環境を尊重したものづくりを通して、
自己のビジョンを求め実現し得る企業として邁進する。」

私たちダイプラは地球上の限りある資源である石油を原料としたプラスチックを商品の材料として使用しています。多くの恵みを与えてくれる地球と、そこに暮らす人々を尊重し、プラスチックを使ってものづくりを生業としていることに感謝しながら、 ダイプラで働く社員一人一人が自分達の成す仕事を通して、人生のビジョンを求め、実現できるような会社にしたいと考えています。
「小さくとも一流企業」を目指して参ります。

代表取締役会長 大東章男

代表取締役会長 大東章男

経営方針

「理念に基づき、存在を求められる企業でありつづける」

私たちダイプラは、私たちをとりまく環境の下で、すべての人々から求められ続ける企業でありたいと考えております。
お客様、従業員とその家族、仕入れ先様、そして近隣地域の方々と行政機関。 彼らとの関わりの中で、企業として果たすべき責任を全うするために出来ることを継続的に取り組み続けることを方針とします。そのために私たちは、常に良いビジョンを持って行動していくことが肝要だと考えます。 求められる企業とは何かを考え、それに応えるべく存在し続ける。
存在し続けるためには、CS,ES,CSRのすべてにバランスよく取り組み100年先もその輝きを失わない企業であり続けるために行動を起こすことが私たちダイプラの基本的な経営方針だと考えております。

取締役社長 森田吉彦

取締役社長 森田吉彦

会社概要

名 称
株式会社ダイプラ
代表者
代表取締役会長 大東章男
社 長
取締役社長 森田吉彦
創立
1958年8月
所在地
〒537-0003 大阪府大阪市東成区神路2丁目2番7号
電話番号
06-6977-5735
FAX
06-6977-5736
従業員数
正社員13名 役員5名(2020年8月現在)
資本金
1,000万円
事業内容
プラスチック射出成形
【取扱品目】
スーパーエンジニアリングプラスチック製
半導体製造装置部品、液晶画面搬送部品、医療機器関連部品
情報通信機器関連部品、業務用拡声器、センサー部品、三次元細胞培養プレート
得意先
淀川ヒューテック株式会社、日本電音株式会社、日鉄住金防蝕株式会社、
株式会社ニプロ、株式会社テクノアソシエ、他多数
仕入先
藤塚精密金型株式会社、大景化学株式会社
株式会社アイエヌティ、他多数
取引銀行
日本政策金融公庫/大阪支店、大阪シティ信用金庫/深江橋支店、
三井住友銀行/今里支店、大阪商工信用金庫/高井田支店、関西みらい銀行/緑橋支店
加盟団体
大阪府中小企業家同友会、ものづくり医療コンソーシアム

沿 革

1958年8月 大阪市東成区大今里1丁目にて大東樹脂工業所として創業
1970年4月 大阪市城東区東中浜7丁目へ移転
1989年1月 株式会社へ組織変更、社名を株式会社ダイプラとする
2004年1月 大阪市東成区神路2丁目2番7号(現所在地)へ移転
2008年5月 株式会社アテクトの100%子会社となる
2012年6月 株式会社アテクトから100%株式を買い戻し独立する
2013年 抜本的な業務改善を開始
2016年 アーブルグ(ドイツ製)最新型射出成形機を3年連続で増設開始
2018年8月 創業60周年を迎える

アクセス

地下鉄深江橋駅⑤番出口より徒歩7分

お車でお越しの方へ

お車でお越しの方は、下記の駐車場の②~⑥をお使いいただけます。

お車でお越しの方へ

Clickで拡大表示します